日本舞踊
卒業研究の企画
芸能 , 舞踊 , 花柳流
授業ページ
(Iwata Lab)(Design Lab)
プロジェクトの概要
目的
卒業研究で日本舞踊をしたいと考えているので、その企画をします。
ターゲット
九産大の学生
制作物
企画
完成イメージ映像(画像)
メンバーと役割分担
木原慧士
プロジェクトで使用するツール
Adobe After Effects
Adobe Illustrator
Adobe Premiere Pro ...etc
課題
- どうすれば僕の舞台に来たくなるのか?
- 僕の舞台の特徴は?
- PV、特設ページ、などを作るにしてもどんな特徴があるのかを決めないと、プロモーションのしようがない。
- 他にも同じような舞台があれば、そっちを見に行くだろう。
プロジェクト管理
PREV. 2022.8 NEXT | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 |
2022 / 8 / 10
スケジュール
10/23 投影素材(仮)作成
10/29 テスト結果などをまとめ企画案完成
10/30 中間報告中間報告
11/04 企画案修正
12/04 作品提出
12/18 プレゼン
01/18 プレゼン
ToDo
※todoは始める前に書く
出来たものには、線を引いています
- 演目決め
この日本舞踊と映像を組み合わせることによる、面白さを考える頭の中のイメージを、絵やイメージ画像で作ってみるやっているところに光を当ててみるそもそもこれが可能なのかのテスト
進捗・記録
2019/12/18
- 前期手持ち無沙汰になる。
- 企画をしないと岩下が始められない。
- コンテンツができないと演出のしようがない。
- 役割分担をもう少し考えた方が良い。
2019/12/04
|
2019/11/20
|
|
2019/11/13
- 実際に日本舞踊と映像を組み合わせたものをするためそのコンテンツ制作をしました。
- 投影した時に、どのような感じで見えるのかを検証しました。
2019/10/30
中間報告
- 現在成果はゼロ、完成イメージなどが無くただやりたいことに対しての発表をしているだけ
- 後期で何をやらなければいけないのか、考え直す。
- やりたいことに対してテストをしていなかった。
- できるできないを、頭の中でしか考えていなかった。
- 映像を組み合わせたいならテスト映像を作りテストしてみて、その後できるできないを決める。
- TITLEの部分をわかりやすく変更する。
- 目的の文章が弱いと、全てが悪く見える。
2019/10/16
- 疑問に出たところを、ページ下部の情報デザイン研究IIアイデアのところへ記述。
- どうすれば僕の舞台に来たくなるのか?
- 僕の舞台の特徴は?
- PV、サイトなどを作るにしてもどんな特徴があるのかを決めないと、プロモーションのしようがない。
- 他にも同じような舞台があれば、そっちを見に行くだろう。
- しっかりとしたスケジュールを立てていなかったので、スケジュールを組み直した。
2019/10/09
- 完成のイメージとしては、日本舞踊と映像を組み合わせた舞台をしたいと考えている。
- プロモーションをするとは考えたもの、プロモーションをする材料がないことに気がついた。
- 日本舞踊をすることの『面白さ』の部分が決まらないと、プロモーションのしようがないので、『面白さ』の部分を考えた。
- プロモーションの仕方として、全部を見せないティーザー広告というものがあると教えていただいたので、それもありかなと思っています。
- 作品の1アイデアとして、小林賢太郎さんのPaddleを見ました。
2019/10/02
- 今は日本舞踊自体演目なども決まっていないので、決まるまでに何かできないかを考えた。
- その中で、卒展の時に九産大内外から多くの人が見に来てもらえる方法を出した。一案としてプロモーションビデオを作成することにした。
- プロモーションとして使えるものを、下LINKにURLを貼り付け
2019/09/25
- 具体的にどのような事をやりたいか、企画案を作成。
2019/09/17
- やりたいことは決まっていたので、できるかの確認
- 情報デザイン研究IIのページを編集
LINK
アイデア
- 特設ページ
- coming soon
- 特設ページ
- プロモーションビデオ
- ティーザー広告
- 白の着物を着ると、色味が変わって面白い
MEMO
- どうすれば僕の舞台に来たくなるのか?
- 僕の舞台の特徴は?
- PV、特設ページ、などを作るにしてもどんな特徴があるのかを決めないと、プロモーションのしようがない。
- 他にも同じような舞台があれば、そっちを見に行くだろう。
New Topics
最新の10件
2020-07-24
2020-04-02
2020-04-01
2020-03-26
2020-03-25
2020-03-13
2020-01-15
2020-01-08
Counter: 548,
today: 1,
yesterday: 0